コンピュータ関連blog記事を平気でパクれる頭の悪さが理解できない(転送で対策) 最近、当サイトの記事や写真が無断で転載、盗用されているのを見つけました。 こんな趣味でぽつぽつ書いている程度の個人ブログをパクる意味など、まったくもってわかりませんが、でもそういう良識の無い&頭の悪い奴らってやっぱりいるんだな〜って改めて...2017.02.16コンピュータ関連
コンピュータ関連Youtubeの字幕をダウンロード(ブックマークレット) Youtubeの字幕がダウンロードできたらいいなぁ・・・と考えた。 調べると方法は幾つかあるようです。 ブラウザのアドオン、ダウンロード機能があるアプリケーション、字幕がダウンロードできるwebサービス、そもそもyoutube上で「文字起...2015.12.23コンピュータ関連
コンピュータ関連知らないうちにスパム送信の踏み台にされる uploadsフォルダに不審なphpファイルが・・・ 昨日の夕方、レンタルサーバ会社からメールが届いていた。 件名:「パーミッション停止のご報告」 何じゃこりゃ? と思いながら開いて読んでみると・・・2015.10.07コンピュータ関連
戯言もうあの日から(東日本大震災)4年経つのです 2011年3月11日、そう・・・言わずもがな、あの東日本大震災です。 覚えていますか?あの日の事を。 自分はあの日から何も変わっていません。(ーー; 何も成長していないように感じます。 でも確かに年月は過ぎ去っているんですよね。。。2015.03.11戯言
コンピュータ関連macでのセキュリティ対策 Sophos Anti-Virus インターネットセキュリティは絶対必要 インターネットセキュリティとして、windows時代からずっとカスペルスキーを使ってきた。 その前はノートンだったが、何年の頃だっただろうか、あまりに使えない時があってカスペルスキーに乗り換えた。 ...2014.10.16コンピュータ関連
コンピュータ関連パーマリンク変更・・・知ってたのに、知ってたのに! Movable TypeからWordPressに乗り換えてみて、記事のインポートをしたときの話。 ・・・というかその後の紆余曲折。2014.08.31コンピュータ関連
コンピュータ関連続:PHPのバージョンが合わないとか・・・ Wordpressの最新版(現時点で3.9.2)をインストールしようかと思ったが、phpが古すぎたお話。その続き。2014.08.23コンピュータ関連未分類
コンピュータ関連phpのバージョンが合わないとか・・・ PHPのバージョン このブログに1万件を超えるスパムが知らない間に放り込まれてたのはちょいと前。 その後全部消してから(手動で!)コメントを不許可に。 更新もしてないのでそのままになっていたのだが、せめてバージョンアップくらいしとこうか...2014.08.14コンピュータ関連未分類
コンピュータ関連ウイルス攻撃サイトとして報告されてる! 一体いつから!? このサイト、というかブログはたま~にしか更新していなかったのですが・・・。 何気なく開こうとしたら警告画面が出て開けませんでした。ぬぁにぃ~?! 気がついたらウイルス攻撃サイトとして報告されてる! 何がなんだかわか...2012.07.20コンピュータ関連