ツーリング

ツーリングのレポートなど
記事一覧

バイク(2輪もろもろ)

東葛印旛大師八十八ヶ所の札所を巡って【千葉県北西部】

「東葛印旛大師」正式名称「准四国八十八ヶ所東葛印旛大師巡拝(送り大師)」の札所を巡ってみることにしました。 回る順番は順不同。 訪れた際の写真や情報を少し掲載していこうと思います。
バイク(2輪もろもろ)

印西大師 〜江戸時代から続く県内最古の大師講〜

印西大師は四国八十八ヶ所のお寺(霊場)を巡る「四国お遍路」のご当地版です。 いわゆる「お遍路さん」と呼ばれる巡礼者が巡るものですね。 北は北海道、南は九州まで全国各地に四国の霊場を模した大師講が存在しています。 千葉県内においては...
バイク(2輪もろもろ)

2022年春、吉高の大桜(印西市)に行ってみたけどもう半分葉桜だった

千葉県印西市吉高にある山桜の大樹。「吉高の大桜」 一度行ってみようとは思っていたのだけれど、 春の開花時期に合わせないとあんまり意味がない。 で、今年。 ふと思い立って大桜の開花前後に行ってきました。 そう、開花”前後...
バイク(2輪もろもろ)

頼政神社 正一位頼政大明神(古河市)へ

印西市にある頼政塚(頼政公の首塚)を訪ねてより、多生の縁もあろうかと頼政公に所縁のある地を巡っています。 前回は龍ヶ崎の頼政神社に参詣したので、 今回は古河の頼政神社へ。 本筋とは関係ないけど出先でGPS狂ってると困る!ものす...
バイク(2輪もろもろ)

下総国相馬鎮守 延喜式内社 蛟蝄神社へ

先日龍ヶ崎の頼政神社に向かう途中、なぜか道を間違えてしまいました。 それほど迷うような場所でもなかったのに。 交差点を曲がってしばらく行った後に気がついて引き返します。 その後無事に頼政神社へと参拝できたのですが、帰るにはまだ...
バイク(2輪もろもろ)

龍ケ崎市の賴政神社へ

先日訪れた千葉県印西市結縁寺にある賴政公の首塚および名馬塚。 京都の宇治平等院にて生害なされた賴政公を供養したものと伝えられています。 そして賴政公を祀った神社が茨城県にもあると聞き、 せっかくなので近隣(とは言え隣県ですが)...
バイク(2輪もろもろ)

晴天山結縁寺(千葉県印西市)

源三位頼政公の首塚から少し離れたところに ここの地名となっている結縁寺という古刹があります。 寺伝によると開基は神亀年間(奈良時代724〜729年)、 今から約1300年前と云う。
バイク(2輪もろもろ)

妖怪・鵺退治の源三位頼政公 首塚伝説(印西市結縁寺)

下総の地、とある杜の中、 木々に囲まれたその場所に一つの「首塚」がある。 字面からしておどろおどろしい感じもするが 怨念渦巻く・・・といったそんな類のものでは無いらしい。 ある忠臣が主人の生害に際し、 遺言に従ってその御首...
バイク(2輪もろもろ)

『恋ノチカラ』20年前のドラマロケ地を巡ってみた

2002年1月にフジテレビ系列で放送された『恋ノチカラ』。 堤真一さん、深津絵里さん、坂口憲二さん、矢田亜希子さん、西村雅彦(現:西村 まさ彦)さんらキャストで製作された、広告業界のクリエイターを中心にしたハートフルラブストーリーです...
バイク(2輪もろもろ)

『映像研には手を出すな!』ロケ地 部室、水門【聖地巡礼】

映画『映像研には手を出すな!』が公開されてちょうど1年だそうです。(公開日:2020/09/25) ということでロケ地巡りと言いますが、聖地巡礼と言いますか、バイクでちょろっと回ってきました。 今回足を運んだのは2箇所。 ...
タイトルとURLをコピーしました