生活

【E4】風呂給湯器が壊れた!お湯が出ない!ハイリミット作動?温度ヒューズ?バイメタル?

お湯が出ない!気が付いたらお湯が使えなくなっていました。お風呂場にある給湯器のリモコンを見ると液晶には「E4」エラー。なんじゃそりゃと思いつつ電源を入れてみたり切ってみたり。もちろん表示は変わりません。電源入れた途端に「E4」エラー。当然お...
バイク(2輪もろもろ)

自賠責のステッカーを貼り忘れたら?違反?罰金?

今日、自賠責の更新手続きに行ってきました。満期のお知らせハガキを持って近所のセブンイレブンで手続き。(引受:三井住友海上火災保険株式会社)最近ツーリング散歩にも行けていませんがこればっかりは更新しておかないとね。そこでふと思ったのです。ステ...
コンピュータ関連

【Soundflower】Macの音を直接録音・キャプチャーする(サウンドルーティング)

Macのサウンドをスピーカーに出力するのではなく、内部で回せば(ルーティング)直接録音・キャプチャーすることが可能になります。サウンドの出力先を仮想オーディオデバイスにし、受ける側で同じく入力として設定すれば録音できるわけですね。Mac用で...
コンピュータ関連

Macで使えるシンプルタイマー、時間がきたらアラームでお知らせ

iMacを使っていてちょっとした時にタイマーをセットしたくなります。20分後とか45分後とか、あるいは13分後とか微妙な時間でもその時間がきたらアラームを鳴らしてお知らせして欲しい。・・・なんでそんな簡単なことが簡単にできないの!!!(怒ほ...
コンピュータ関連

YouTubeの更新情報をFeed(rss)で拾う

暇つぶしや英語のリスニングとしてYouTube動画を見ることも多いのですが、登録(subscribe)するまでも・・・という場合に Rss feed を拾っています。プッシュ通知ではないのでリアルタイムではありませんが、新たな動画が投稿され...
戯言

【考察】幽霊は何故見えたのか。見えるのか。

幽霊は存在するのか。幽霊を見たってどういうこと?霊能力?第六感?そのあたりを個人的な経験を踏まえて考察してみたい。何故かって?昨日TVでやってた心霊番組をみたから。影響されやすい人間なのです、昔から。(笑お盆だし。ちなみにこれからくだらない...
コンピュータ関連

【Cocoon】WPのテーマ変更&不具合&アイキャッチがある記事を抽出

当ブログではこれまで「Simplicity2」というテーマを利用してきました。無料で公開されている素晴らしいテーマです。その作者さんが先日新たなテーマを公開。それが「Cocoon」、こちらも無料のテーマです。設計思想はSimplicityの...
バイク(2輪もろもろ)

【天磐笛】永井の妙見様こと海津見神社と石笛の絵馬

さて、前回は玉崎神社に奉納されている「天の石笛(あまのいわぶえ)」を見に行きました。漁師の網にかかり引き上げられたというその石は比較的大きく、石笛というより”笛岩”ともいうべきものでした。そしてそれとはまた違った形で、まさに笛のごとく筒状に...
バイク(2輪もろもろ)

【天の石笛】海の時化を知らせる不思議な笛音 玉崎神社へ

太平洋に面している飯岡では古くから漁業が盛んです。全国で一位の水揚量を誇る銚子のすぐ西隣に位置し、銚子に次いで県内第二位の漁獲量を誇っています。東に屏風ヶ浦、西に九十九里浜を望むそんな飯岡という地に、とある伝説が語り継がれているのをご存知で...
バイク(2輪もろもろ)

石尊 阿夫利神社(印西市)へ 不思議な青い石伝説

”その者、蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし…”風の谷のナウシカの一節、ご存知の方も多いかと。ところでこれによく似た伝説の残る神社が千葉県印西市にあるのをご存知でしょうか。その名を「石尊阿夫利神社」といいます。・・・まぁ立ったのは夢枕にで...