【Mac】Mojaveのログインシェルをzshに変更&アップデート(バージョンアップ)してみた

コンピュータ関連
スポンサーリンク

Mojaveに新しいバージョンの zsh をインストールして、ちょっとだけバージョンアップしてみました。

Mojave(10.14)までのデフォルトシェルは bash です。
macOS Catalina(10.15)から zsh に変えられたのは有名なお話(?)

とは言えMojaveにももともとzshは入っているので、
せっかくだからこれを機に bash から zsh に切り替えてみようかと。

ついでに一番新しいバージョンをインストールして使ってみようかと考えました。

スポンサーリンク

Mojaveのデフォルトシェルはbash

冒頭に書いたようにMojave(10.14)までは bash がデフォルトで使われています。
しかもちょっと古めのバージョン(GNU bash, version 3.2.57(1))でした。

バージョンを上げられなかったのはライセンスの関係だとか。
その辺りのことで Catalina からは zsh になったようです。

ま、それはさておき、
バージョンを調べてみると

$ bash --version
GNU bash, version 3.2.57(1)-release (x86_64-apple-darwin18)
Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc.

$ zsh --version
zsh 5.3 (x86_64-apple-darwin18.0)

こんな感じ。

以前は(と言っても今も使ってますが)High Sierra に bash-5.0 をインストールして使っていました。
もともと入っていたバージョンは同じ bash 3.2.57(1) です。

【Mac】最新のbash5.0(+パッチ)をインストール
さて、つい先日知ってからちょっと気になっていたこと。 macOS Catalina(10.15)からデフォルトシェルが zsh に変更されているという話。 その辺りについては詳しく知らないものの、 既に変更されたのなら今後はzshを使った方...

んでもって zsh の新しいバージョンを調べてみると、
どうやら ver5.8 というのが最新らしい。(2021/2/3現在)

ということで今回は Homebrew から zsh(5.8) をインストールしてみます。

Homebrewからzshをインストール

Homebrewは先にインストールしておく必要があります。インストールはこちらから

もともと入っていたバージョンのはそのままに、
Homebrew から新しいzshをインストールします。

$ brew install zsh

これで

/usr/local/bin/zsh

にインストールされました。
簡単簡単。

次に

/etc/shells

にパスを書き加えます。

Finderから「フォルダへ移動」メニューで開いてテキストエディタで編集してもいいですし、
ターミナルから

$ sudo bash -c 'echo /usr/local/bin/zsh >> /etc/shells'

と入力してもOK.

スポンサーリンク

その結果

# List of acceptable shells for chpass(1).
# Ftpd will not allow users to connect who are not using
# one of these shells.

/bin/bash
/bin/csh
/bin/ksh
/bin/sh
/bin/tcsh
/bin/zsh
/usr/local/bin/zsh

ちゃんと追記されました。

ログインシェルの変更

さてインストールはできたので、
次はログインシェルを bash から zsh に変更します。

ターミナルから

$ chsh -s /usr/local/bin/zsh

と打ち込んで、パスワードを入力して変更。

ターミナルを一度閉じて(ログアウト)開き直すとこう表示されました。

This is the Z Shell configuration function for new users,
zsh-newuser-install.
You are seeing this message because you have no zsh startup files
(the files .zshenv, .zprofile, .zshrc, .zlogin in the directory
~).  This function can help you with a few settings that should
make your use of the shell easier.

You can:

(q)  Quit and do nothing.  The function will be run again next time.

(0)  Exit, creating the file ~/.zshrc containing just a comment.
     That will prevent this function being run again.

(1)  Continue to the main menu.

--- Type one of the keys in parentheses ---

.zshrc などがないからその設定ですね、初回の。

(q) 何もしない。次回も同じ画面でるよ
(0) コメントだけの空ファイルを作る
(1) 対話形式のメインメニューへ

とりあえず 0 を押して空のファイルを作っておきました。
中身は色々情報見ながら書けばいいし、
メニューのはなんか面倒臭そうで。

試しになにか打ち込んでみると・・・

% echo $SHELL
/usr/local/bin/zsh
% zsh --version
zsh 5.8 (x86_64-apple-darwin18.7.0)

うん、表示された。

プロンプトの記号がパーセント(%)に変わっているのにちょっと違和感あるけど。

スポンサーリンク

まとめ

ということでデフォルトのログインシェルを bash から zsh(5.8) に変更してみました。

High Sierra に bash5.0 を入れた時は、Homebrewからではなくソースからmakeしてインストールしました。

でも断然Homebrewを使った方が楽。

あとはなんか「oh-my-zsh」とかいう便利なフレームワークがあるようですがそういうのはまぁ追々。

だって色々さわってみないとまだ何が何やら・・・なので。

とりあえず今回はインストールするところまで。
では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました